
主要プログラム(予定)
シンポジウム
9月16日(日)午後 120分 第1会場
テーマ「HDF療法の継往開来:これまでを振り返り、これからを切り開く」
ワークショプ1
9月15日(土)9:00-10:00 第1会場
テーマ「HDFにおけるモニタリング技術の現状と課題」
ワークショプ2
9月15日(土)10:00-11:00 第1会場
テーマ「I-HDF施行の工夫と展開」
ワークショプ3
9月15日(土)11:00-12:00 第1会場
テーマ「透析液清浄化はどこまで求められるか?」
ワークショプ4
9月15日(土)11:00-12:00 第2会場
テーマ「看護が必要とするHDF療法とは?」
ワークショプ5
9月15日(土)14:00-15:00 第1会場
テーマ「HDF・I-HDFにおける小分子量物質の挙動を考える」
ワークショプ6
9月15日(土)14:00-15:00 第2会場
テーマ「HDFとVascular Access」
ワークショプ7
9月15日(土)15:00-16:00 第1会場
テーマ「オンラインHDFにとって最適な透析液組成を考える」
ワークショプ8
9月15日(土)16:00-17:00 第1会場
テーマ「HDFの透析時間を考える」
ワークショプ9
9月16日(日)9:30-10:30 第1会場
テーマ「クエン酸含有無酢酸重炭酸透析液を用いた高血液流量HDF療法のススメ」
ワークショプ10
9月16日(日)10:30-11:30 第1会場
テーマ「「至適」な濾過を考える」
教育セミナー1
9月15日(土)9:00-9:30 第2会場
テーマ「HDとHDFの違い(膜の違いを含めて)」
教育セミナー2
9月15日(土)9:30-10:00 第2会場
テーマ「前希釈と後希釈の使い分け」
臨床セミナー1
9月15日(土)15:00-15:30 第2会場
テーマ「補液量とヘモダイアフィルタをどう組み合わせるか」
臨床セミナー2
9月15日(土)15:30-16:00 第2会場
テーマ「I-HDFをより深めよう」
極めセミナー1
9月15日(土)16:00-16:30 第2会場
テーマ「α1レベルの除去をどこまで追求するのか」
極めセミナー2
9月15日(土)16:30-17:00 第2会場
テーマ「HDFの生命予後」
基礎セミナー1
9月16日(日)9:30-10:00 第2会場
テーマ「ダイアライザとヘモダイアフィルタの考え方の違い」
基礎セミナー2
9月16日(日)10:00-10:30 第2会場
テーマ「HDとHDFで求める透析指標の違い」
基礎セミナー3
9月16日(日)10:30-11:00 第2会場
テーマ「TMPの基礎」
基礎セミナー4
9月16日(日)11:00-11:30 第2会場
テーマ「HDFに求められる透析液清浄化」